Web Forum
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトルRe: どこ?
    記事No: 40 [関連記事]
    投稿日: 2004/09/15(Wed) 23:16
    投稿者
    URLhttp://www6.plala.or.jp/rancelot/

    これは『スプリガン』のミッション15の質問ですね?

    かなり昔のゲームで記憶が曖昧ですが、大金庫制御装置は
    アクセスキーを入手した階の1つ上の階にあったと思うので
    一度上の階へ上がる必要があります。

    その際、アクセスキーを入手した階で3方向へ分かれる道の
    先にそれぞれエレベーターがあり、確か真ん中のエレベーターが
    1つ上の階へ行けるものだったと思いました。


    タイトルどこ?
    記事No: 39 [関連記事]
    投稿日: 2004/09/15(Wed) 22:32
    投稿者朧そば

    ムーンライトソードの大金庫制御装置ってどこにあるの(??)


    タイトルRe^5: いまさら
    記事No: 38 [関連記事]
    投稿日: 2004/06/11(Fri) 20:54
    投稿者
    URLhttp://www6.plala.or.jp/rancelot/

    昔は軽量二脚でかなりのミッションをこなすことができましたが、
    近頃は重量級でも油断しているとかなりのダメージを喰らうので
    軽量使いから重量使いへと変わってしまいました。
    ガチガチに固めたタンク脚で力押しというパターンが多いです。
    まぁ、軽快な運動性が魅力だった軽量二脚は今やすっかりと
    フロート脚にその立場を取られてしまいましたね(笑)

    PSの頃の爽快感があった軽量二脚が懐かしいです。

    今作の武器はスナイパーライフルの使い勝手の良さが目立ったと
    思います。
    逆にリロード時間の導入でマシンガンが弱体化してしまいました(涙)


    タイトルRe^4: いまさら
    記事No: 37 [関連記事]
    投稿日: 2004/06/11(Fri) 18:50
    投稿者pesce222

    > >初代ACからやってるといまさらって気もします^^;
    > ライフル等の銃器を両手に装備できるようになったのはAC3の頃からで、初代ACの頃はこのようになるとは思いもしませんでしたね。

    そうですね。全体的に荒削りでしたが初代ACをやったときが一番面白く感じました。
    昔はマシンガンとブレードの二足軽量系が好きでしたが発熱量の概念もできたので最近は二足中級系で武器もいろいろ試してますがやっぱりマシンガンになりますね。でもデザインはリニアライフルが好きです(^^)


    タイトルRe^3: いまさら
    記事No: 36 [関連記事]
    投稿日: 2004/06/08(Tue) 18:11
    投稿者
    URLhttp://www6.plala.or.jp/rancelot/

    >初代ACからやってるといまさらって気もします^^;
    ライフル等の銃器を両手に装備できるようになったのはAC3の頃からで、初代ACの頃はこのようになるとは思いもしませんでしたね。

    >今作ブレードが弱体化したのが残念ですね。
    ブレードが弱体化してしまったので最近はそこそこの長さ、
    そこそこの攻撃力、そして発熱量の低いやつといった感じで
    選んでいます。
    特に今作は発熱量が重要なパラメータですね。
    耐熱が弱い機体だとすぐに熱暴走してしまってAPが減って
    自滅なんてこともありますね(笑)


    タイトルRe^2: いまさら
    記事No: 35 [関連記事]
    投稿日: 2004/06/08(Tue) 02:05
    投稿者pesce222


    > タイプAに慣れてしまうと武器の扱いが楽になるみたいですが
    ACに限らず他のゲームでもデフォルトで左右の平行移動がL1、R1ボタンで行うことが多いので、既に身体に染みついてしまって
    どうにもタイプAには慣れません。


    同感です。初代ACからやってるといまさらって気もします^^;今作ブレードが弱体化したのが残念ですね。左武器のロックオンサイト拡大効果?みたいなものあってより扱いやすいタイプAに移る方も多いようですが。自分はBで頑張りたいと思っています。まあ極めればAもBも関係ないのでしょうね。


    タイトルRe: いまさら
    記事No: 34 [関連記事]
    投稿日: 2004/06/07(Mon) 20:26
    投稿者
    URLhttp://www6.plala.or.jp/rancelot/

    私は従来のタイプBの方で操作しています。
    タイプAに慣れてしまうと武器の扱いが楽になるみたいですが
    ACに限らず他のゲームでもデフォルトで左右の平行移動がL1、R1ボタン
    で行うことが多いので、既に身体に染みついてしまって
    どうにもタイプAには慣れません。


    タイトルいまさら
    記事No: 33 [関連記事]
    投稿日: 2004/06/07(Mon) 15:24
    投稿者pesce222

    攻略とは関係ないうえ、いまさらなんですが、最近変更した操作方法タイプAなかなか慣れません。無理に親指で同時○□押しのほうがいいのかなあーと思ったりしてます。すぐ慣れるとも聞きますけど・・・。みなさんはやっぱりタイプAなんでしょうか?


    タイトルRe^2: スプリガン
    記事No: 32 [関連記事]
    投稿日: 2004/06/06(Sun) 21:10
    投稿者ちの

    ありがとうございました。解決しました^^


    タイトルRe: スプリガン
    記事No: 31 [関連記事]
    投稿日: 2004/06/05(Sat) 00:23
    投稿者
    URLhttp://www6.plala.or.jp/rancelot/

    ゼロバーストは、確かゲージが最大の時にR1+R2ボタンの同時押しで
    発動したと思います。
    もしかしたらR1+R2でなく、R1+L1だったかもしれません。
    ちなみにゼロバーストはAMスーツを装備していないと発動しません。
    後でAMスーツを装備していない隠しキャラが出てきますが、
    その場合はアイテムの女神の月葉を使ってゲージを貯めることで
    発動させることが可能だったと思います。

    >他にも、分かりにくいと思われる操作があったら教えてください。
    分かりにくいというか役に立ちそうな操作法は、
    ナイフ攻撃の時は、弱弱強の連続攻撃が役に立つと思います。
    その際、自分の向きが敵からずれてしまうので向きを補正しながら
    斬るのがコツです。

    このゲームはとにかく「慣れる」ことが大事ですね。
    操作に慣れると案外簡単に進めてしまうこともあります。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |


    - Web Forum -   Modified by isso
    with ExifInfo.pl