[
もどる]
[
新規投稿]
[
新規順タイトル表示]
[
ツリー表示]
[
新着順記事]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
48時間以内の記事は new! で表示されます。
投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。
|
> タイトル画面で「NEWGAME」を選択している状態で、「下下上上右下左上」と
> コマンドを打ち込みます。
> コマンド入力後に再び「NEWGAME」を選択している状態になるので、
> そこで○ボタンを押すと、通常とは違う音が出るはずです。
> 違う音が出たら成功です。
初めまして!
SCPH-5500
SCPH-7000
SCPH-9000
上記の操作確認しましたが、ダメでした。
条件が何かあれば、ご教授お願い致します。
もしかして、ゲームソフトのバージョンがあったりして?
以前、投稿された内容と同じです。
SCPH-5500
SCPH-7000
SCPH-9000
上記3機種のプレイステーションで、コマンドを入力しましたが、マスターランカーになりません。
何か、別の条件、例えば、ゲームソフトのバージョンがあるとか?
>ランスロットさん
ご回答ありがとうございます。
早速、ジェネレータ製作から掛かりたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。m(__)m
カギロイさん、初めまして。
マスターランカーの進め方のコツのようなものは、
この掲示板でも過去に話題に上がったことがあります。
下記のアドレスのスレッドが参考になるかと思います。
http://cgi11.plala.or.jp/rancelot/wforum/wforum.cgi?no=325&mode=allread
特に資金難で大変な序盤は、勝てる相手を選んで戦って少しずつお金を
増やしていくのが良いです。
私は最初の頃は、トーナメントには出ないでコロシアムで「ELEPHANT」を
くれるウォルター相手にお金を稼ぎました。
ジェネレーターチューンは、当サイトの攻略ページの「メモ帳」に
いくつか作例を載せてあるので、それを参考にしてみて下さい。
初めまして、カギロイと申します。
最近、昔やっていたゲームをやっているのですが・・・。
アフレイドギア、ダントツに面白いですね。(^.^)
無印を制覇してアナザのノーマルモードをクリア、隠しコマンドでマスターランカーに挑戦しているのですが・・・、勝てない。(; ;)
開始時のお金の上手な運用方法をどなたかお教え願えませんでしょうか?
特に、このゲームの肝とも言うべきジェネレーターチューンについて教えて頂ければ幸いです。
どうか、よろしくお願いします。m(__)m
ついにマスターランカー制覇ですね、おめでとうございます!!
>あのパーツ鬼強ですー、軽いし、いっぱい装備できるしー、堅いし
あの驚異的な性能は使ってみて初めて実感できますね。
あり得ない軽さの上、しかもとんでもない積載量なので
マスターランカー制覇の御褒美に相応しいですね。
思う存分、隠しパーツの性能を堪能しちゃって下さい。
それでもフレデリックは結構な強さというのが、凄いですが(笑)
このゲームは、仮にマスターランカーを本番だと考えると、
とんでもないボリュームですね。
マスターランカーをクリアしたときにやっと自分のメックが
なんとか転ばないようになった頃が
遙か昔のように思えました。
ランスロットさん〜隠しパーツゲットしました
[あのパーツ鬼強ですー、軽いし、いっぱい装備できるしー、堅いし
[まーがんばったご褒美みたいなものなんでしょうが
[
ついにS1制覇ですか、おめでとうございます。
>アナザーモードになったら今度は逆に色かわってたやつら元に戻る
エンディングを見た後は、「ENDING」を選択することによってモードの
変換を行うことが出来ます。
武器の成長、強敵と戦いたいなど用途に合わせて変換するのがよろしいかと。
私がこのゲームでまだ為し得ていないのが、オートでフレデリックにも勝てる汎用機体を組むと言うことです。
もちろん黒い方の強いフレデリックの方で、通常モードでは勝てます。
アナザーモードでも2位まではオートで勝てますが、さすがにフレデリックには歯が立ちません。
多くのゲームでは、最強のアイテムを手に入れればラスボスも弱くなってしまいますが、
対してこのゲームは、それでもラスボスは強いと言うのが魅力かつ飽きない要因なのだと思います。
なるほどありがとうございますm(_ _)m
とりあえずS1制覇しました〜
でもあれですね。アナザーモードになったら今度は逆に
色かわってたやつら元に戻るんですね
>ちなみにIYAANHはたしかパワーをマックスにして4000になるんでしたっけ?
確か、攻撃力4001まで上がったはずです。
片手装備の射撃武器の中で攻撃力だけは、群を抜いて最強だったと思います。
オーバーヒート中を狙えば、効果大です。
>マグロは6月だけ5000でしたよね?
マグロが旬(?)の6月だけ5000
3、7、8月が1
2、4、5、9、10月が50
1、11、12月が500だっと思います。
>もし知ってたら面白武器の効果教えていただけますか?
今作では試していませんが、前作の無印『アフレイドギア』では
ハリセンのWEAPONXで攻撃すると、敵の壊れたパーツが元に戻ったような気がします。
ダメージもランダムだったと思います。
他にはギュンターが好んで使う魔法のステッキM.Uは、ダメージがどんどん倍になる効果があったはずです。
エディー博士がある両手持ち武器をモデルに作ったEDICONEGは、どんなに育てても最大攻撃力が8だったと思います。