[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:03/12/16(Tue) 17:01
投稿者名:ken
Eメール:highwind2b@aol.com
URL :
タイトル:無題

AGAで質問なのですが、
『SUNFISH』ってどこで手にはいるのですか??

どこのも売っていないような気がするのですが・・

投稿時間:03/12/16(Tue) 19:54
投稿者名:ランスロット
Eメール:rancelot@rainbow.plala.or.jp
URL :http://www6.plala.or.jp/rancelot/
タイトル:Re: 無題
遠距離武器専門店のハマーブラザーズで売っています。
店頭での表示位置が肩武器の一番下段で最も高額なので、
もしかしたらランクの関係でまだ登場してないのかもしれません。
(売っている店はSPランクのデータで調べたのでランクでの
出現条件は未確認です)

投稿時間:03/12/17(Wed) 11:17
投稿者名:ken
Eメール:highwind2b@aol.com
URL :
タイトル:Re^2: 無題
どうもありがとうございます!

売ってないってことは
SPランクにならなきゃ買えないってことですね・・

投稿時間:03/12/19(Fri) 00:55
投稿者名:ランスロット
Eメール:rancelot@rainbow.plala.or.jp
URL :http://www6.plala.or.jp/rancelot/
タイトル:Re^3: 無題
SPへの昇格はなかなか過酷なので頑張って下さい。
S1で総合優勝または2位になっただけではダメで、
S1の全ての月で優勝していないと上がれません。
無論、1年で12回すべて優勝じゃなくても良く、何年掛かっても
良いので12大会全てで優勝経験があればOKです。
まぁ、それでも過酷なことには変わりないですが。

投稿時間:03/12/19(Fri) 13:26
投稿者名:ken
Eメール:highwind2b@aol.com
URL :
タイトル:Re^4: 無題
SPクラスに昇格しました〜〜〜〜!!!

ウッドストック&朱雀で
近距離武器限定以外の大会は
結構楽勝だったのですが、
近距離をS3からのLE−M80しか持ってなかったので
M−ホーク育てました。

このサイトの『メモ帳』に、
GF-01Cっていうジェネレータがあったのですが
売ってないんですけど条件とかあるんですか??


っあ、SPに昇格したらSUNFISH売ってましたww

投稿時間:03/12/20(Sat) 02:45
投稿者名:ken
Eメール:highwind2b@aol.com
URL :
タイトル:Re^5: 無題
NEXT WEEK押してたら、
商品リストが変わりました
ってメールが来て、買えるようになりました。

ついでに、ジェノサイドも手に入れました。
この武器、使えるのか使えないのかいまいち不明です

7500も重さがあるから、他に盾しか装備できない・・


SPの時の、皆さんの装備可能重量どれくらいですか??
軽量メックのときと、重量メックのときの
二通り教えて欲しいです。。。

投稿時間:03/12/20(Sat) 12:05
投稿者名:ランスロット
Eメール:rancelot@rainbow.plala.or.jp
URL :http://www6.plala.or.jp/rancelot/
タイトル:Re^6: 無題
ついにSPへ突入ですね。
ハッキリ言って、このゲームはS1までが序盤でSPからが
本番といった感じなのでまだまだ楽しめると思います。

>ジェノサイド
攻撃力は強いですがチャージがネックなので使いにくいですね。
でも撃つ時のエフェクトが格好いいのですね。
他に似たような武器にプラトゥーンというのもあります。

>皆さんの装備可能重量どれくらいですか??
軽量系はひたすら軽くと言った感じで、武器は白虎2つに朱雀だけです。
重量系はRAGNARK二門に余った重量で銃やライフル、シールドの
できるだけ強力な物を装備するようにしています。
調べてみたら私の重量系メックは2足の機体では
装備可能重量は9685でした。
タンク系にするともう少し増えます。
装備可能重量が最も関わってくるのが脚部ですが、結局は
能力値優先で次に装備可能重量で選ぶようにしています。
生半可な能力値だとコロシアム上位のバケモノには勝てないです。

投稿時間:03/12/21(Sun) 10:13
投稿者名:ken
Eメール:highwind2b@aol.com
URL :
タイトル:Re^7: 無題
> 他に似たような武器にプラトゥーンというのもあります。
コロシアムにプラトゥーン持ってる敵がいました〜〜

何とか、判定で勝てましたけど・・



> 生半可な能力値だとコロシアム上位のバケモノには勝てないです。
装甲値が2万超えてるような変なの(笑)に会ったんですけど
どうやったら勝てるんでしょうか。。。

投稿時間:03/12/21(Sun) 11:49
投稿者名:ランスロット
Eメール:rancelot@rainbow.plala.or.jp
URL :http://www6.plala.or.jp/rancelot/
タイトル:Re^8: 無題
>装甲値が2万超えてるような変なの(笑)
マサカゲ・ツジのインチキメックでしょうか?
マサカゲはハヤト・ツジの父親で通称ツジパパです(笑)
実はこのツジパパは前作のラスボスで、ハヤトは前作の主人公です。
ツジパパの金にものを言わせたインチキメックは実はそれ程の
驚異ではなく、右腕を最初に壊せば何とかなります。
後は装甲を削っていけば、力押しで勝てますが勝てない場合は
火力不足なので強い武器を用意して下さい。

他にツジ一族ではハヤトの妹で酒乱のマヤ・ツジがいます。
何故酒乱かは、酒場でマヤに奢ってみれば分かります。

投稿時間:03/12/28(Sun) 13:08
投稿者名:ken
Eメール:highwind2b@aol.com
URL :
タイトル:Re^9: 無題
>右腕を最初に壊せば何とかなります。

まだMU取ってなかったので、頑張って
イヤーンH育てて、手に入れました!!

それでMU両手&盾二つで、ギアレベル6にしてスイッチしまくりで
突っ込んだら、気がついたときには全パーツ破壊で勝ってました!!!


でも、調子乗ってフレデリック(?=ランク1STの人)に
突っ込んだら、レベル6にしてもMUが全部盾にはじかれて
最終的に、ダメージが64までしか行かずに
ぼこぼこにされましたwww

投稿時間:03/12/28(Sun) 16:33
投稿者名:ランスロット
Eメール:rancelot@rainbow.plala.or.jp
URL :http://www6.plala.or.jp/rancelot/
タイトル:Re^10: 無題
MUで撃破とは凄いですね。
ダメージが2倍なので回避が甘い敵には有効な
戦法かもしれませんね。

>フレデリック
まさにコロシアム1位の貫禄たっぷりのバケモノですね。
さらにアナザモードでパワーアップして手が付けられなく
なると思いました。
いつかは、アナザモードのフレデリックにオートで勝ってみたい
のですがいつになることやら。
一応、ウルフ・スペンサーまでなら確実に勝てるのですが。

投稿時間:03/12/29(Mon) 03:44
投稿者名:ken
Eメール:highwind2b@aol.com
URL :
タイトル:Re^11: 無題
> まさにコロシアム1位の貫禄たっぷりのバケモノですね。
片方のラグナロクをもろに食らってダメージ11000、
一瞬で足がどこかへ消えましたww

> いつかは、アナザモードのフレデリックにオートで勝ってみたい
 いつかは、アナザモードのフレデリックにマニュアルで勝ってみたい

って感じです・・

投稿時間:03/12/29(Mon) 15:31
投稿者名:ランスロット
Eメール:rancelot@rainbow.plala.or.jp
URL :http://www6.plala.or.jp/rancelot/
タイトル:Re^12: 無題
フレデリックに限りませんが、強い相手だと
機体を軽くして回避重視にするとオーバーヒート時に即死、
回避を犠牲にして防御重視にすると徐々に削られて負け、
たとえシールドを装備しても強い火力で壊れる可能性が
高くてなかなか有効な戦術が見いだせないですね。
そこがこのゲームの魅力でもありますが。

結局は、タイミング良く攻撃を決めてやられる前にやるというの
が力押しながらも有効な手段かもしれません。
もう少しエレガントに勝ちたいものですが(笑)

投稿時間:03/12/30(Tue) 15:18
投稿者名:ken
Eメール:highwind2b@aol.com
URL :
タイトル:Re^13: 無題
> 機体を軽くして回避重視にするとオーバーヒート時に即死、
回避重視は個人的には好きではありません・・

> 回避を犠牲にして防御重視にすると徐々に削られて負け、
ツジパパくらいの装甲値が欲しいです・・

まぁ、当分の目標は 
 打倒フレデリック!!  ですかね??

投稿時間:03/12/30(Tue) 17:41
投稿者名:ランスロット
Eメール:rancelot@rainbow.plala.or.jp
URL :http://www6.plala.or.jp/rancelot/
タイトル:Re^14: 無題
>まぁ、当分の目標は 
> 打倒フレデリック!!  ですかね??
まずノーマルのフレデリックを倒してそれからアナザモードですね。
他にはジェネレーターの数値上げをしてみるのも良いかもしれません。



- Web Forum -